中年プレイヤーのテニス日記

自分がやった試合の感想や、次の試合で気をつけることや、テレビ観戦した感想についてのブログです。あまり、教科書的な内容では無いので参考にはならないかもしれません。間違いも少なからず有ります。
「まとめ」と言うカテゴリの記事は随時更新していきますが、それ以外は更新する予定はありません。
時々、野球とか水泳もします。
リンクフリーです。
ツイッター始めました!
フォローお願いします!

中年プレイヤーのテニス日記 イメージ画像
このブログに登場する情報・見解は、あくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。「ホンマでっか!?」という姿勢で、お楽しみ頂けると幸いです。

戦術

スクールでテニスしてきました。フォアハンドの球出しでクローズドスタンスを試してみましたが、今一つでした。ミスが多かったです。タイミングがどうも合っていないみたいで、上手く当たりませんでした。レッスンが進むにつれて少しは良くなってきたので、練習不足によるも

テニスでは対戦相手がいるスポーツですので、相手に合わせて戦術を変えたり、打ちたいコースや球種を変えるべきと言う考え方があります。ですが相手を意識し過ぎて、コースなどを狙い過ぎてミスをすると言う話もよく聞きます。自分もそれで何度も負けた経験があります。この

スクールでテニスしてきました。先日もテニスしたのですが、サーブの後に走って前に出たのですが、ミスしました。多分、走った後に急に止まれなくてバランスを崩してたように思います。今後は前に出る時は走らずに歩くようにしました。動ける範囲は狭くなりますが、ミスは減

スクールでテニスしてきました。今日は割と調子が良かったです。遅いスピンサーブからサーブアンドボレーをしていましたが、サーブが遅い分だけ前に出る余裕があって、そこからのボレーはかなりやりやすかったです。また、スピン回転がかかってる事で、フラットなボールより

先日、テニスしてきました。自分が後衛の時に相手の前衛に取られる事が非常に多かったです。特にバックハンドの時が酷かったです。それで対策を考えてみたのですが、その一つに逆クロスを使うと良いかなと思いました。順クロスのバックハンドで相手の前衛側にボールが飛んで

明日、テニスの大会があります。それで試合展開を考えているのですが、次のようなパターンになることが多いような気がします。①自分が日和って浅いボールを打つ。②相手が前に出て返す。③再度、自分が日和って浅いボールを返す。④相手にボレーを決められる。取り合えず、

テニスのレッスンの最後にタイブレークのダブルスをやるのですが、よく負けています。あまり負けるのも嫌なので、少し対策を考えようと思います。基本的には次の点がポイントだと思います。相手の下手な人の方を狙うと言うのが一つです。シングルスでも相手のバックハンド側

ダブルスの時の動きについてです。スクールで練習の最後にタイブレークマッチをするのです、なかなか勝てていません。ミスのせいもあると思いますが、上手く動けていないってのが要因として大きいと思います。効果的な動き方について考えてみました。まず、自分が前衛の時に

改めて試合を振り返ってみたんですが、自分が相手の速いボールに対応出来ていなかったように思います。対応出来てなかったのは、恐らくボール打った後(もしくは打つ前)すぐに目を打点から逸らしているからです。何故、自分がそうなったかと言うと多分ボレーストロークの練

今度、年に一度くらいの頻度で出てる大会があります。それで少しソワソワしている所です。今回は、大会に備えてタイプ別の対策を改めて確認しようと思います。タイプと言ってもそんなに沢山はいませんが。。。ちなみに、この対策はよくある対策でネットで探せばすぐに出てく

最近、テニスで強くなるにはどうすれば良いか考えています。手っ取り早いのがフィジカルを鍛える事ですが、フィジカルが強いことがテニスが強いことに直結している訳ではないように思います。テニス選手の体形を見ても、そこまで筋肉が多いという訳でもなく、身長がそこまで

久々のテニス関連の投稿です。錦織の試合を見てると解説の人が時々、ギアを上げると言う表現をする時があります。これは具体的にどう言う事か考えてみました。ワンピースなどの漫画的に言うと何らかの能力が上がって、ポイントが取りやすくなったりしますが、テニスでは基本

テニスのキーワードの一つにチェンジオブペースと言うのがあります。ベイビーステップという漫画に出てたんですが、要するにストロークで球速を変えることで、試合を有利に進めようというものです。何故、チェンジオブペースが大事かと言うと、ウィニングショットを更により

ツイッターで過去に書いた戦術に関するコメントです。かずひろ@kazuhirofedererテニスの戦術について勉強しようと思って色々とプロの動画を探してるけど、あまり戦術が上手くいってポイントが取れてるようなものって少ないように思う。相手のミスか、一か八かのスーパーショ

フェデラーのベースラインからのウィナーです。ウィナーになった速いボールを打つ前に何度かスライスや遅いスピンを混ぜています。これによって相手の動くスピードが、少し遅くなっているように思います。同時にウィナーの球速をより速く見せることにもなっています。コース
『【戦術分析】フェデラーのベースラインからのウィナー』の画像

↑このページのトップヘ