実は密かに野球のカーブの練習をしています。
披露する機会が無いのが残念ですが、まあ自己満足のためです。
ストレートやスライダーは割と投げれるようになりました。
シュートもそこそこ投げれる(あまり変化しないですが。。。)のですが、カーブがなかなか上手く投げれていませんでした。
色んな解説を参考に握りを変えたりしてみましたが、何か違います。
カーブはボールにややトップスピンがかかっています。
なので、ボールを持つ手の小指側を相手に向けながら投げると、トップスピンがかかるようになりました。
ですが、なかなか安定して投げれないのが悩みでした。
上手く投げれる場合もあれば、指に引っかかってボールが抜けなかったりしました。
そんな中、試しにアメフトのボールを投げるようなフォームで投げてみると上手く回転がかかりました。
縦スラの時によくアメフトのボールを投げるようなイメージと何処かに書いてありましたが、個人的にはカーブの方が近い気がしました。
ポイントは人差し指と中指を水平にしつつ、アメフトのボールを投げる感じです。
割と安定して投げれるようになったので、カーブが投げれなくて悩んでいる人は試してみてください。
コメント