前回の記事に書いたように親指を人差し指側に添えて投げることで、フォークが投げられるようになった気がします。
そんな中、シュートを投げていたんですが、どうも変化していないような感じです。
投げ方としては縫い目に沿ってボールを持って、手首を内側に捻りながら投げると言うものです。
シュートというより普通のストレートのような感じです。
もしかしたらこの手首を回しながら(回内させながら)投げる投げ方が正しいストレートの投げ方なのかもしれません。
改めて振り返ってみると回内させないで投げるボールは全体的にスライダーになっていたような感じがします。
じゃあシュートはどうやって投げるんだという疑問が残りますが、それはまた今後の課題です。
コメント