ランニングについてです。
以前、膝痛が気になっていて、一時期腕振りを意識する事で解消した事がありました。
最近、腕振りをする事でスピードが出過ぎてやはり辞めようと思って走っていたのですが、治っていた膝痛が再発してきました。
痛むのは膝の外側です。
膝の外側が痛むと言うことは足の外側つまり小指側が先に着地している事になります。
それで内側から着地するように意識してみました。
やり方としては母子級の少し下のあたりから着地する感じです。
足の動きが少し内股になるように意識してみても良いと思います。
感想としては足の外側は痛くなりませんでした。
逆に左足の母子級の下の辺りが少しマメができそうな感じがしました。
慣れてくると皮膚も厚くなると思うので、もうしばらくこれで試してみようと思います。
以前、膝痛が気になっていて、一時期腕振りを意識する事で解消した事がありました。
最近、腕振りをする事でスピードが出過ぎてやはり辞めようと思って走っていたのですが、治っていた膝痛が再発してきました。
痛むのは膝の外側です。
膝の外側が痛むと言うことは足の外側つまり小指側が先に着地している事になります。
それで内側から着地するように意識してみました。
やり方としては母子級の少し下のあたりから着地する感じです。
足の動きが少し内股になるように意識してみても良いと思います。
感想としては足の外側は痛くなりませんでした。
逆に左足の母子級の下の辺りが少しマメができそうな感じがしました。
慣れてくると皮膚も厚くなると思うので、もうしばらくこれで試してみようと思います。
コメント