テニスしてきました。

片手バックハンドについてですが、この打ち方は前に出るのが好きな人に向いているように思いました。
と言うのも、片手打ちでは基本的に右足を前に出して前に出した右足に重心を乗せて打つ必要があり、結果的に打ち終わった後に少し前に動いたことになります。
その後、ネットに詰めてボレーやスマッシュをすることになります。
逆に後方でストロークをしたい人は両手打ちの方が向いてると思います。

片手打ちのプロ選手を並べてみても、割とサーブアンドボレーを多用している選手が多いと思います。
例えばフェデラーやサンプラス、マッケンロー、ベッカーなどです。
ワウリンカはストローカーの印象が強いです。

後ろに下がりながらのショットでは片手打ちだとあまり強く打てなくて、スライスやロブなどで凌ぐのが無難です。
両手打ちだと下がりながらでも高品質のボールが打てますが、


片手打ちの人は積極的に前に出ることを意識した方が勝てるようになると思います。