テニスしてきました。
ストロークでは主にフォアハンドで打ってるんですが、咄嗟にバックハンドで打つことになった時にうまく打たないことが多いです。
基本的に回り込めるのであれば、回り込んでフォアハンドを打っていて、それが間に合わない時にバックハンドを打っているのですが、そう言うタイミングで打つバックハンドは今一つなショットになることが多いです。

片手から両手に変えれば打ちやすくなるのかなとふと思ったりしましたが、どうなんでしょうね。

いっそのこと、バックハンドは基本的にスライスで返すことにしても良いのかなと思いました。
もしくはもう少しバックハンドで打つ比率を高くすれば、良いような気がしました。

素振りをしながら思ったのですが、どうもスイングが軽いような感じがしました。
ラケットが軽くなったせいもあると思います。
そのせいでボールを押せていなくて、擦るような感覚があります。
対策として、グリップを少し長めに持ってみようかなと思いました。
これでしばらく素振りをしてみて、次回試してみようと思います。