スピンサーブについてです。
自分は最近、ジャンプする力を利用して打つようなフォームにしているのですが、このフォームにしてからスピンサーブがうまく打てなくなったような気がします。
理由を考えていたのですが、インパクトのタイミングが振り下ろすタイミングと重なっているせいだと思いました。
このタイミングだとラケットを高い位置でキープする事が難しかなるからだと思います。

対策として簡単そうなのが、あまりジャンプしない事です。
確かにこれだとインパクト前後でラケットを高い位置で保つ事が出来て、うまく打てそうな気がします。

もう一つ思いついた対策が、打ち上げるような打ち方をする事です。
この打ち方だと普通にジャンプしても打てると思います。
スピンサーブの打ち方のアドバイスで、打ち上げるような打ち方をすれば良いとよく言われています。
以前、自分もこれで打ってみた事があったのですが、フレームに当たったりしてなかなかうまく打てずに断念した記憶があります。
自分は割とトスを前の方にして打っているのですが、トスを前にすると打ちにくいと思います。

もう一つ思いついた対策が、前の方にジャンプするというものです。
こうする事で真上にジャンプするよりも、スイングを振り下ろしにくくなります。
個人的にはこれが一番かなと思いました。