前回の記事で、脳は脂肪で出来ていて、糖質を制限する事で余計なことを考えなくなると言う旨を書きました。これに関連するのですが、糖質を制限する事で、脳内にある脂肪がエネルギーとして使われて、脂肪の量が減ると思います。その結果、脳の重量が減ります。スポーツ選手
フィットネス
高強度の筋トレをすると風邪を引きやすくなる
風邪を引きました。主な原因は子供の風邪がうつったんだと思います。ただ、先日筋トレをしたんですが、それも要因の一つかなと思いました。かなり頑張って全身の筋トレをしたのですが、筋肉痛が3日くらい続いていました。ネットで見たのですが、筋トレした後は免疫力が下がる
久しぶりに筋トレをした
久しぶりに筋トレしました。全てマシンでやりました。ベンチプレスですが、マックスで35キロでした。40キロも挑戦しましたが、上がりませんでした。結構、胸がビリビリくる感覚があって、なかなか良かったと思います。ラットプルダウンですが、ベンチプレスほどはトレーニン
塩分を控えれば痩せられるのかも
今日ジョギングしていて、汗が乾いて顔が塩だらけになっていました。それで我ながら体内に大量に塩分があるなあと実感しました。体に塩分が多いと、塩分濃度を一定にするためにその分だけ水も多くなるように思います。それで塩分を控える事で体内の水分が少なくなり、体重が
【ランニング】着地の時に大臀筋を使う
ランニングについてです。内転筋を鍛えるために日常生活で暇さえあれば足パカをやっていました。それで走ってみた所、少しスピードが上がったような気がしました。ただ、スピードが上がった分だけ疲れやすくなったような気がします。内転筋を強くする事で、加速はしやすくな
【筋トレ】腸腰筋を大きくしたい
筋トレについてです。腕の場合は前腕よりも付け根側の胸や背中の筋肉が発達しやすいですが、足の場合は付け根側のお尻の筋肉よりも脹脛の筋肉が発達する場合があります。この違いの原因について考えたのですが、腕の筋肉の場合は例えば胸にかかる負荷としては手に持つウエイ
【筋トレ】意識すると筋肥大しやすい
筋肉は意識すると肥大しやすいように思いました。意識するとは、意識して動かしたり、筋肉痛を感じたりと言う意味です。筋トレで筋肥大しますが、筋トレによって筋肉痛が起きて、その状態で過ごす事が筋肥大を引き起こすように思います。意識する事で、脳と筋肉が大量に電気
【筋トレ】広背筋には吊り輪が有効
筋トレについてです。広背筋の筋トレでローイングをやり始めました。ひたすら30分間チューブを引きまくると言う物です。毎日筋肉痛になったのですが、痛くなるのは肩甲骨の間の辺りです。広背筋を鍛えたいと思っていたのですが、微妙にズレていたように思います。それで色々
【筋トレ】懸垂よりもローイングの方が有効なのではなかろうか
筋トレについてです。懸垂やディップスを定期的にやっています。懸垂ですが、広背筋を大きくしたくてやっているのですが、なかなか大きくなりません。回数としては5、6回しか出来ていません。一つ思ったのが、上腕二頭筋の力を使って上げているような気がしています。効かせ
首の前の筋肉が短いと猫背になる
猫背についてです。猫背の原因が首の前の筋肉が短くなっているように思いました。その結果、頭が前屈みに回り込みやすくなり猫背になるように思いました。治し方としてはやはり定期的に上を向いたりして、首の前の筋肉を伸ばすと良いように思いました。それで実際にやってみ
猫背の人は広背筋が発達しにくい
広背筋が発達しにくい理由について考えていました。体幹と腕の位置関係が関係あるように思います。体幹の前に腕がある状態の時は大胸筋が収縮します。逆に体幹の後ろに腕がある時は広背筋が収縮しています。筋肉が収縮していると血管が圧迫されます。このままの状態だと血液
【筋トレ】広背筋が発達しにくい
毎日懸垂をちょこちょこやっています。懸垂は広背筋に効くと言われていますが、あまり広背筋が疲れるような感じはありません。自分の体型としては、広背筋よりも大胸筋の方が発達しているように思っていて、懸垂をやっても大胸筋を使ってやっているような気がしました。恐ら
正しいスクワットのフォームについて
最近よくスクワットをしています。以前は膝がよくポキっという音が出ていたのですが、フォームを変えてからは音が出なくなりました。以前のフォームは立ち上がる際に膝と股関節を同時に動かすようなフォームでしたが、別々に動かすようにしました。具体的にはこんな感じでや
酸素ボンベダイエット
痩せる仕組みについてです。人体の構成原素としてはざっくり言うと、ほぼほぼ炭素と水素と酸素になります。水素と酸素については水として排出すれば体重を減らすことができます。なので、ひたすら汗をかけば勝手に体重は減っていくと思います。炭素の減らし方としては二酸化
【筋トレ】自重で背筋を鍛えたい
筋トレについてです。一般的には背中の筋肉を鍛えたければ、腕を引くような動きをすれば良いと言われています。それで懸垂が推奨されている訳なのですが、懸垂ではやり方によっては力の向きとしては上から下に垂直な方向になっている事が少なくありません。この場合、大胸筋