前回の記事で、腹圧やアキレス腱の働きが大事だと本に書いてあったことを書きました。それでこの辺りの内容を自分なりに噛み砕いて考えました。一般的に野球の硬球は軟球よりも飛距離は伸びると言われています。全てに当てはまる訳ではないと思いますが、柔らかいものよりも
ランニング
【ランニング】背筋を伸ばして走ろう
図書館で以下の書籍を読みました。内容としては運動がダメな人でも練習すればマラソンでサブスリーが達成できるというものになっていました。内容で気になったのが、走る時に腹圧をうまく使う事で体がボールのようになり、疲れずに走ることができると書かれていました。この
【ランニング】スピードの出し方を思い出した
長距離を走る時に動力なる動きについて考えました。足を前に出すのではなく、着地してる時に後ろに蹴り出した足が下に振り下ろされる時の力が体を前に動かしているように思いました。この動きを最大限に働かせるには、股関節から上の上半身を可能な限り水平にする事です。そ
【ランニング】内転筋を鍛えよう
マラソンのトレーニング方法を模索していて、図書館で関連書籍を読んでいました。O脚については直した方が良いと書かれた本があって、膝の外側が痛くなるのはO脚が原因であると書かれていました。自分で言うのもアレですが、自分はかなりのO脚であり、ガニ股です。要する
【ランニング】練習メニューを変えよう
前日、フルマラソンの大会に出場してきました。結果としては27キロ過ぎに時間切れでバスで帰ってきました。感想としてはかなり悔しかったです。これまでハーフマラソン2回とフルマラソンを2回出場してきました。改めてタイムや平均ペースを振り返ってみると年々遅くなってい
【ランニング】マメ対策で靴下を二重履きにしよう
自分は長距離を走っているとマメができやすいです。距離的に10キロを超えてくると足の裏が痛くなってきて、マメができているように感じて、実際走り終えるとマメができていたということが多いです。できる場所は決まっていて、左足の親指の第一関節周辺と左足の母指球周辺で
歩く時は足はあまり上げない方が良い
ジョギングしたり散歩してる時に思ったことなんですが、遊脚の方の足はあまり上げない方が良いと思います。遊脚の方の足を上げると、軸足の方の足の重心が外側にズレてしまって、外側に倒れ込みやすくなります。歩いていて、土踏まずのクッション性も感じなくなってしまうの
長距離を走る時は足の裏にテーピングをしよう
少し時間があったので、いつもより長めにジョギングしました。距離的には14キロくらいです。それでいくつか思う事があったので書いていきます。途中で左足の親指の所が痛くなって、ランニングの後に確認したら、マメが出来て潰れて血が出ていました。普段は5キロくらいしか走
冬に走る時は体が冷えないようにしよう
足底筋膜炎が治ったので、ランニングを再開しました。前回の記事でも書きましたが、怪我をしたのは薄着で走っていて、体が冷えていたせいだと思います。体が冷えていると、筋肉が硬くなり、その状態で体を動かすと、骨等と硬くなった筋肉がぶつかって炎症を起こすように思い
【ランニング】肩甲骨や肩を動かそう
ランニングについてです。腕を振ることを意識していましたが、腕と言うよりも肩甲骨や肩が動くことを意識する方が重要だと思うようになりました。腕を振ることで、重心が後ろから前に動きます。それによってスピードが出ますが、個人的な感覚としてスピードが出過ぎていて、
お腹にガスが溜まって走るとお腹が痛くなる
ランニングについてです。最近、走ってるとお腹が痛くなります。腹筋が原因かなと思ってましたが、胃腸の中のガスが原因ではないかなと思いました。着地する時にお腹に力が入りますが、その時に腹筋が少し大きくなります。それによって胃腸が圧迫される訳ですが、胃腸がガス
【ランニング】上を向き過ぎていると腹筋が痛くなる
ランニングについてです。時々、走っていて腹筋が痛くなることがあります。腕が振れてないのが原因ではないかと思って、腕を振ることを意識してみたのですが、それでも痛くなりました。それで思ったのが、走る時の姿勢で、上を向き過ぎているのが原因のように思いました。そ
久しぶりにランニングシューズを買った
久しぶりにランニングシューズを買いました。もう少ししたらハーフマラソンの大会があって、今履いてる靴がかなり古くて、もう少しで靴底が破けそうだったので新しいのを買うことにしました。そう言うわけでスポーツデポの安売りコーナーを物色してきました。今まで履いてた
【ランニング】腕振りをしないと腹筋が痛くなる
最近、ジョギングをしていて腹筋が痛くなる事が多いです。最初は大丈夫でもしばらく走っていると痛くなってきて痛過ぎて走れなくなります。原因を考えてみたのですが、腕振りを殆どしてないからかなと思いました。基本的にそんなに速いペースで走っていないので、腕を振らな
【ランニング】下痢をすると腹筋が痛くなる
ランニングについてです。走っている時に腹筋が痛くなる事があります。丁度、今日も腹筋が痛くなりました。腹筋が痛くなると、我慢して走るのが難しくなり、止まる事が少なくありません。原因を考えてみたのですが、下痢をした後などに走ると腹筋が痛くなるような気がしまし