中年プレイヤーのテニス日記

自分がやった試合の感想や、次の試合で気をつけることや、テレビ観戦した感想についてのブログです。あまり、教科書的な内容では無いので参考にはならないかもしれません。間違いも少なからず有ります。
「まとめ」と言うカテゴリの記事は随時更新していきますが、それ以外は更新する予定はありません。
時々、野球とか水泳もします。
リンクフリーです。
ツイッター始めました!
フォローお願いします!

中年プレイヤーのテニス日記 イメージ画像
このブログに登場する情報・見解は、あくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。「ホンマでっか!?」という姿勢で、お楽しみ頂けると幸いです。

ダブルス

自分は練習ではそこそこ打てるけれども試合にはなかなか勝てないタイプです。スクールでもレッスンの終わりに試合をしますが、大抵負けます。原因を色々と考えてみましたが、練習と試合でやろうとしてる事が違うからかなと思いました。基本的に練習では打ち合いとかをやって

スクールでテニスしてきました。最近、テニスではギャンブル要素が強いように思いました。例えば、強くボールを打てば相手は取りにくく相手にミスをさせやすくなりますが、こちらのミスが出やすくもなります。ダブルスとかだと前衛でポーチに出ることでポイントを取れますが

テニスしてきました。ダブルスの時はシングルスラインの辺りからサーブを打っていて、デュースサイドでもアドサイドでも同じです。最近、真ん中の辺りからサーブを打った方が良いのではないかとふと思いました。真ん中かから打つメリットとしては距離が近くなるので、相手の

ストロークのグリップについて、思う事があったので書いていこうと思います。昔はグリップが厚いと回転がかかりやすく、薄いと回転がかからないみたいなイメージを持っていましたが、最近はそう言う訳でもないと思うようになりました。グリップが薄くても回転はかけられるし

テニスしてきました。高い打点のストロークの練習をしました。バックハンドは良かったんですが、フォアハンドがミスが多かったです。フォアハンドではインパクトの直前で腕の動きを止めて、ラケットを走らせる事を意識しましたが、打点が低いとこの意識でも安定して打ててい

テニスしてきました。今日はサーブがあまり安定していなくて、ダブルフォルトを2回してしまいました。多分、肩が少し下がってたように思います。サーブ練習の時から少し飛び過ぎかなと思っていました。ボレストの時にドロップやロブを使うようにしました。普段から意識して打

スタテニを見てて思った事です。佐久間さんが一般的なダブルスの前衛の動きを説明していたのですが、自分が教わったのと少し違っていました。佐久間さんや貴男プロは守備的な位置はセンター付近のサービスラインのあたりで、攻撃的な位置は少し前に出て、センターラインとシ
『前衛のポジションを根本的に間違っていた』の画像

テニスしてきました。相変わらずゲームではなかなか勝てないなあと思いました。ミスが続くと、一旦味方にお任せしようと思って自分でボールを取ろうという感じにはならなくなります。そこから味方が頑張ってポイントを取ってくれると盛り返す事が出来ますが、それでポイント

ダブルスでクロスにうまく打つにはどうすれば良いか考えていました。自分のプレーを振り返ってみるとラインに直角な動きをしている事が多いように思いました。フォアハンドを打つのはオープンかクローズドのどちらかですが、オープンの場合は足の位置は多分ベースラインに平

テニスしてきました。リターンが相手の前衛にことごとく取られていました。自分はフォアサイドでしたが、フォアハンドでリターンをすると前衛に行きがちになるように思いました。多分、振り遅れによるものだと思います。自分がストレートアームなのが原因だと思います。敢え

久しぶりにテニスしてしました。普通に楽しかったです。サーブでグリップを小指を余らせるくらい長めに握って普段から素振りをしていて、それで実際に初めてボールを打ってみたのですが、スピン系のボールはまあまあ打てましたが、スライス系のボールがどうしても飛び過ぎて

ダブルスについてです。最近、気づいたのですが、相手のリターンを自チームの前衛に取ってもらえれば、かなりの確率でポイントを取れるように思いまいした。自チームの前衛に取ってもらうには、サーブはワイドに打った方が後衛側に打つコースが狭くなり、前衛に取ってもらい

スクールでテニスしてきました。ゲーム形式のダブルスの練習をしましたが、勝てませんでした。良い所まで行ったものの、最後の1ポイントを取ろうとしてラインきわを狙って打ったらアウトして終わりました。あと1ポイントがなかなか取りきれない事が多いです。正解は無いよう

スクールでテニスしてきました。ストロークで回転量を増やしたい時に、以前はグリップを握りしめていましたが、最近はインパクトの直前にスイングを止めるようにする事で代用しています。割と思った通りのボールが打てており、自分では満足しています。サーブですが打点を低

並行陣対策について考えていました。ロブを打つのを上手くなると良いかなと思ったりしましたが、あまり練習もしてないので、良くなる見込みもあまり無いように思います。パッシングもコントロールが難しいので、今一つだと思います。そんな中、思いついたのがこちらも並行陣

↑このページのトップヘ