もしよろしければAmazonギフト券から支援をお願いします。受取人のメールアドレスはkazuhiro.federer@gmail.comです。寄付頂いた方には限定記事をプレゼントします!Amazonギフト券 Eメールタイプ - AmazonベーシックAmazonギフト券2010-07-15
その他
スターテニスチャンネルが面白い
最近、テニス系のYouTubeではスターテニスチャンネルをよく見ています。このチャンネルの特徴としては、鈴木貴夫というレジェンドが準レギュラーで出ている点です。このレベルの人が出てるYouTubeは当然ながら日本では皆無です。例えるならスイスでフェデラーがYouTubeやるよ
テニスを始めたキッカケ
暇でブログネタも無いので、今まで書いたことがなかったテニスを始めたキッカケを書いていこうと思います。そんなに長くもならないと思います。始めてテニスをしたのは高校3年の体育の授業でした。実際に試合をした訳でなく、ストローク練習みたいなものでした。シュポンシュ
【テニス】左利きに挑戦して勝率は上がるか
最近、スピンサーブもそこそこ打てるようになって次の課題を見失いつつあります。プロを目指す人であれば、あとはひたすら精度を上げる地道な練習をするのでしょうが、残念ながら自分はあまり地道な練習が好きではありません。そこで、ふと思ったのが左利きへの転向です。テ
両手打ちバックハンドが多い理由
ふと思ったのですが、バックハンドストロークが両手打ちの人がかなり多いです。自分が行ってるクラブでは半分以上が両手打ちです。プロではトップ100の中では8割ぐらい両手打ちのような気がします。プロの両手打ちが多い理由は子供の時から両手打ちで、そのまま歳を取っても
試合中にメガネをかけるべきか否か
自分は視力が悪く、普段から眼鏡を掛けており、その延長でテニスの試合でも掛けています。最近、屋外でテニスすると太陽が眩しいと思うことが多々あって、サングラスを買おうかなと思ったりもしたのですが、度入りのサングラスは値段が高そうなイメージがあります。テニスの
【YouTube】テニスのゴンちゃん
最近、テニスのゴンちゃんと言うユーチューバーの方のチャンネルの動画をよく見ています。この方は学生時代にトッププレイヤーだったそうです。この方のチャンネルでは各大学のエースの方との試合をすると言う企画があって、試合動画がよくアップされています。動画の中で試
マリオテニスのCPUが強い
マリオテニスの話です。最近テニスできていないので。マリオテニスのCPU戦で「かなりつよい」とか「さいきょう」モードが選べるようになりました。それらのモードがなかなか強くて、ほとんど勝てませんでした。ですが、最近は少しづつ勝てるようになっています。 ネットでル
マリオテニスを買ってみた
Wii U版のマリオテニスを買ってみました。個人的にマリオテニスシリーズはやったことが無く、今作を少しやっただけですが、結構面白いです。今の所、クラシックモードばかりやってますが、CPUの難易度がふつうでも結構勝てますね。実際のテニスのテクニックの参考になればと
最近テニスできていない件について
最近テニスできていません。先日は壁打ちをしようと行きつけの壁打ちポイントへ行ったのですが、その近くのコートで中高生の大会が行われていたため、泣く泣く断念しました。さすがに中高生が試合やってる隣で中年が壁打ちをしているとか何か悲惨な感じがしたので諦めました
プロフィール
名前:かずひろ年齢:30台テニス歴:2011年4月:テニススクールでテニスを習い始める。(初心者クラス)2011年9月:テニススクールの初級クラスに行く。2013年4月:テニススクールの初中級クラスに行く。2014年5月ぐらいからスポーツクラブで定期的に